台湾の中山大学生が氷見を訪れました。

ニュース

氷見では友好交流都市である大雄市との国際交流を行っています。

先日、台湾の高雄市の中山大学学生が氷見での文化の体験や交流をはかりに氷見に訪れました。

はじめに、和菓子作り体験を行いました。

氷見市内の松木菓子舗さん指導のもと、2種類の和菓子を作っていきます。

初めての経験なので、難しいとこは職人に教えていただきながら和菓子を作り上げていきます。

約1時間で2種類の和菓子を作りました。

次に抹茶作法を体験いただきました。

慣れない作法に苦労しながらも、丁寧に教えてもらいながら抹茶を点てていきます

先ほど作った和菓子を味わいながら、自分で点てた抹茶を楽しんでいました。

 

2日目はかまぼこの絵付け体験を行いました。

氷見市内の加納かまぼこさんにご指導いただきながら、描きたいものをかまぼこに絵付けていきます。

思っていたより難しいので、見本を見ながら丁寧に描いていきます。

気が付けば夢中になって自分の作品を作っていきます。

約30分で完成!自分の好きなキャラクターや氷見に関連するものまでさまざまなものが出来上がりました。

出来上がったものは蒸してから真空パックし、その日に宿泊される場合などは早ければ当日中にお渡しいたします。

タイトルとURLをコピーしました